なぜシリーズ 理論 症例報告

神経性炎症とは何でしょう?更新2022.4.8

投稿日:

神経炎症(neuro‐inflammation)とは末梢神経の炎症による多発性硬化症をはじめとする免疫性の慢性炎症と神経変性疾患などでみられるグリア細胞の活性化によるグリア炎症を示す。狭義には神経変性疾患のグリア炎症のみを示す。と言われていますがなぜグリア細胞が活性化して炎症を起こすのかについては一切説明がありません。グリア炎症という表現もおかしいのです。好中球炎症とかマクロファージ炎症という言い方は絶対しないでしょう。炎症に触れるときには必ずどんな病原体と炎症細胞が戦っているかを明示すべきです。勿論、神経性炎症を神経で起こす敵はヘルペスですが言うと都合が悪いので世界中の医者は口を閉ざすのです。

-なぜシリーズ, 理論, 症例報告
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の症例報告Part2(コメントなし)更新2022.1.26

症例報告6例目 治した病名:1)リウマチ性多発筋痛、2)痔、3)耳鳴り、4)こむら返り、5)右手指の震え、6)口唇ヘルペス 前医からステロイド治療について詳しい説明もなく、大量にステロイド剤を処方され …

no image

慢性蕁麻疹完治の症例報告(コメントなし)更新2022.4.1

症例報告1例目 完治された病名1)慢性蕁麻疹 患者:13歳、男性 親子で当院に受診され、二人とも無事完治されました。 平成22年の6月初旬、患者さんが7歳の時に首の辺りに所々赤くなっている部分が出てき …

no image

潰瘍性大腸炎やクローン病完治の症例報告Part76(コメントあり)更新2023.2.15

症例報告184例目 完治された病名1)クローン病 患者:19歳、男性 20歳までのクローン病の原因は2つしかありません。1つ目は受験勉強です。2つ目は母親のプレッシャーです。この患者さんの母親は心が免 …

no image

ステロイド薬と感染症とherpesウイルス感染症 更新2024.11.5

ステロイド薬と感染症とherpesウイルス感染症 。ステロイドと液性免疫と,細胞性免疫と,細菌感染と,結核と,真菌感染と,ウイルス感染とherpes感染と、自己免疫疾患と癌。ステロイド薬は生命誕生以来 …

no image

潰瘍性大腸炎やクローン病完治の症例報告Part70(コメントなし)更新2022.12.2

症例報告167例目 完治された病名1)クローン病 患者:13歳 2016年元旦、中学1年生の時におせちを食べている途中で腹痛を起こして横になっていました。この日から食事の途中に何度か休むようになり、あ …