コラム なぜシリーズ 症例報告

神経性炎症とは何でしょう?更新2022.4.8

投稿日:

神経炎症(neuro‐inflammation)とは末梢神経の炎症による多発性硬化症をはじめとする免疫性の慢性炎症と神経変性疾患などでみられるグリア細胞の活性化によるグリア炎症を示す。狭義には神経変性疾患のグリア炎症のみを示す。と言われていますがなぜグリア細胞が活性化して炎症を起こすのかについては一切説明がありません。グリア炎症という表現もおかしいのです。好中球炎症とかマクロファージ炎症という言い方は絶対しないでしょう。炎症に触れるときには必ずどんな病原体と炎症細胞が戦っているかを明示すべきです。勿論、神経性炎症を神経で起こす敵はヘルペスですが言うと都合が悪いので世界中の医者は口を閉ざすのです。

-コラム, なぜシリーズ, 症例報告
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現代の治せない病気とされているアレルギーや膠原病についての教科書は全て間違っている

アレルギーや膠原病は全て治る 現在のように犬も歩けば棒に当たるではなくて、医院に当たるという意思過剰な時代おいては、体に少しでも異常があれば必ず医療に頼ります。しかも国民皆保険であるうえに、高額医療は …

no image

アトピー性皮膚炎完治の症例報告Part6(コメントなし)更新2022.2.25

研究報告26例目 治した病名:1)アトピー性皮膚炎 患者: 11歳 当院に初めて来られてから、8年目ぐらいの患者さんです。 生後1ヶ月で顔にニキビのような発疹がたくさん出て、乳児湿疹と思ってあまり気に …

no image

若年性突発性関節炎完治の症例報告(コメントなし)更新2022.2.9

症例報告1例目 治した病名:1)若年性突発性関節炎 患者:11歳、女性 今患者さんは、8才の5月、大型遊戯で遊んでいて2m上から落ちてしまいました。整形外科の診断は全身打撲、左足首捻挫。それから小学校 …

no image

気管支喘息完治の症例集Part2更新2021.11.19

症例報告15例目 病名: 気管支喘息、 アトピー性皮膚炎、 蕁麻疹 治ったと見せかける治療から、本当の意味の完治へ。 患者:当時3歳、男性 この患者さんのお母様は、当院に来られるまでに、色々な病院に通 …

no image

関節リウマチ完治の症例集Part3更新2021.11.26

症例報告14例目 病名:関節リウマチ、外反母趾、ヘルペス性紅斑、五十肩、流産(2回)、胃のむかつき、吐き気、頭痛、アトピー、倦怠感、神経痛、ヘルペス性黒皮症  自分自身の免疫を上げて病気を治すことが標 …

S