なぜシリーズ 理論 症例報告

神経性炎症とは何でしょう?更新2022.4.8

投稿日:2022年4月8日 更新日:

神経炎症(neuro‐inflammation)とは末梢神経の炎症による多発性硬化症をはじめとする免疫性の慢性炎症と神経変性疾患などでみられるグリア細胞の活性化によるグリア炎症を示す。狭義には神経変性疾患のグリア炎症のみを示す。と言われていますがなぜグリア細胞が活性化して炎症を起こすのかについては一切説明がありません。グリア炎症という表現もおかしいのです。好中球炎症とかマクロファージ炎症という言い方は絶対しないでしょう。炎症に触れるときには必ずどんな病原体と炎症細胞が戦っているかを明示すべきです。勿論、神経性炎症を神経で起こす敵はヘルペスですが言うと都合が悪いので世界中の医者は口を閉ざすのです。

-なぜシリーズ, 理論, 症例報告
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中耳炎完治の研究報告(コメントあり)更新2022.2.5

症例報告1例目の研究報告 治した病名:1)アトピー性皮膚炎2)難聴3)耳閉塞感4)頭痛5)急性中耳炎6)片腎性慢性膀胱炎7)ストレス除去 患者:当時28歳、女性 2015年6月に、アトピー性皮膚炎(ま …

no image

癌になる一番の原因は何ですか?更新2025.7.7

癌になる一番の原因は何ですか? がんになる一番の原因は、生活習慣と感染です。喫煙、不適切な食事、運動不足などが主な生活習慣の要因で、特に喫煙は男性のがんの約24%、女性のがんの約5%の原因となっていま …

no image

胸腺は自己と非自己を区別できるTリンパ球を教育する場所ではなくて、単純にTリンパ球の分化成熟の場所に過ぎない。

感染症が抗生物質とワクチンで征服されて、今ときめいている病気は膠原病と癌であります。膠原病は別名、自己免疫疾患と呼ばれていますが、以上に自己免疫疾患は存在しないと論証したのですが、現在の常識では膠原病 …

no image

人間は糖質がなくても生きていけるのは何故でしょうか?更新2025.1.22

人間は糖質がなくても生きていけるのは何故でしょうか?癌は糖質が癌細胞に奪われてしまうので「癌死する」と言われていますが間違いなのです。その理由は何でしょうか? 炭水化物である糖質は五大栄養素の一つです …

no image

炎症とは何でしょう?更新2022.4.9

炎症とは何でしょう。 Herpesが人体に侵入して免疫と戦うと炎症で生体を刺激する化学物質が作られその化学物質に対して人体が示す防御反応であり、かつ炎症によって損傷した組織を治療していくプロセスのいち …