なぜシリーズ ヘルペス関連

どのようにして自己免疫疾患の証拠である抗核抗体が生まれるのでしょうか?更新2021/4/17

投稿日:2021年4月17日 更新日:

ヘルペスによって破壊された核内から漏れ出たDAMPの一分子である核の成分をたまたま認識したBリンパ球がヘルパーT細胞に依存せず認識し作りだして血中に放出した分泌IgMクラスの抗核抗体がSLEの患者に見られた時、自己免疫疾患の証拠と言い張っているのが現代の自己免疫論者の間違った主張なのです。あくまでもヘルペスによって核が破壊されたDAMPの分子にすぎない核の成分が全ての自己免疫疾患の原因であることに気がつかないのです。言い換えると、原因と結果を逆にしてしまっているのです。例えばアルツハイマーの病気の原因もヘルペスが海馬の細胞に感染した時にヘルペスの増殖と共に傷ついたり破壊された後に細胞から漏れ出た残骸、つまりDAMPがアミロイドβであるのにアミロイドβ自身がアルツハイマーの原因であると言っているのと同じなのです。

このように自己免疫疾患や原因不明の病気は全てヘルペスによるものであることを認めない限り永遠に現代の病気を治す切ることは不可能でしょう。病気を治すことほど簡単なことはないのに。残念です。

-なぜシリーズ, ヘルペス関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

何故バセドウ病が起こるのでしょうか?更新2021.12.15

バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。甲状腺の機能が普通以上に高まってしまい、「甲状腺機能亢進症」になります。それでは甲状腺ホルモンが何故、過剰に分泌されるのかの答えを説明しましょう …

no image

側頭動脈炎はどんな病気でしょうか?更新2022.5.15

側頭動脈炎は自己免疫疾患の一つで難病に指定されていますがステロイドしか効かないのはヘルペスが原因であるからです。 側頭動脈炎はどんな病気でしょうか?自己免疫疾患と言われていますが嘘です。それでは自分の …

no image

EBV(エプシュタイン・バール・ウイルス)について

 ヘルペスウイルスは8種類から成り立っていますが、4番目のEBV(エプシュタイン・バール・ウイルス)は、抗体を作るリンパ球であるBリンパ球に好んで感染します。もちろん骨髄から作られたばかりのBリンパ球 …

no image

なぜ交感神経が刺激されると免疫が抑制されるのか?更新2022.3.27

それではステロイドホルモンがなぜ免疫を抑えるのかということは、皆さん既にご存知でしょう。しかしながらなぜ交感神経が刺激されると免疫が抑制されるのかの機序については誰も説明したことがありません。私は他の …

no image

何故ヘルペスによる疼痛に対してのみアスピリンだけの使用が許されるのか?答えを出してあげましょう。2020.8.7更新

プロスタグランジンはヘルペスと共存するための生理活性脂質である。決して薬理活性物質でもなく、免疫活性物質でもありません。あくまでも生理的な働きを活性化する脂質であります。アスピリンとプロスタグランジン …