アトピー性皮膚炎を治療していく中で、しばしば蕁麻疹が見られることがあります。しかもアトピーが完治に近い後半になって出現することがあります。蕁麻疹はいわゆるミミズ腫れと言われるものでありまして、数時間たてば自然に消えていくものであります。言うまでもなく蕁麻疹もアレルギーの一つでありますが、後に傷を残さないので言わばアトピーの軽症型とも言えます。なぜ蕁麻疹が私のアトピーの治療中の最後に出やすくなるかと言いますと、アトピーは異物を出しやすい皮膚の直下でアレルギー反応を起こし、痒みを感じさせ引っ掻けばすぐに皮膚が破れて異物が体内から体外へ排泄されてしまうのでありますが、後に必ず傷跡が残ります。ところがアトピーをどんどん起こさせ続けていきますと、皮膚の直下のアレルギーに関わる免疫細胞や抗体が使い尽くされてしまいますと、だんだん皮膚の奥深く、しかも血管の周辺にしかこれらの免疫細胞や抗体が見られなくなります。このような皮膚の奥深くで異物を認識し、それを排除するために炎症を起こした後に見られるのが蕁麻疹なのであります。もちろんこの場合もIgE抗体はどんどん使われるにもかかわらず、皮膚の表面まで炎症が波及せずにただ血管の中から水性成分だけを大量に漏出させることができ、見かけはミミズ腫れとして観察されるのです。従って蕁麻疹はアトピーの不発型とも言えます。よく蕁麻疹は肝臓が悪いために起こるとか言われますが、100%アレルギー反応なのであります。時に蕁麻疹が全身に見られ、顔の形相が変わるほどミミズ腫れが見苦しいときに、患者はパニック状態になりよほど隠れた大病があるように考える人もいますが、こんな場合も数時間も経てば自然と跡形も無く元の状態に戻るものです。
蕁麻疹に対してステロイドや抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤を用いると、一時的に良くなっても再びリバウンドが出現し、再び苦しむのはアトピーと同じですので、私はこれらの薬を使いません。