「 松本理論 」 一覧
-
潰瘍性大腸炎、クローン病完治の症例報告Part39-①(コメントあり)更新2022.6.14
症例報告85例目 完治された病名1)潰瘍性大腸炎 患者:31歳、女性 この世に一生治らない病気などというのは何一つないのです。それは病気を作る原因が一生人体に入り続けて、免疫との戦いを生涯続けるという …
-
何故ステロイドでムーンフェイスといわれる顔が腫れが出るのでしょうか?更新2022.4.13
何故ステロイドでムーンフェイスといわれる顔が腫れがでるのでしょうか?病気の一つにクッシング症候群があります。種々の原因により糖質コルチコイドが増加していることによって、引き起こされ体の中心である腹が肥 …
-
誤嚥とは何でしょうか?まず嚥下とは食べ物を飲み込み、食道・胃へと送ることを指します。口へんに燕(ツバメ)という難しい漢字で、ツバメがエサを丸呑みする様子が由来です。誤嚥(ごえん)とは、本来は食べ物の通 …
-
滑膜線維芽細胞はなぜ免疫細胞の一つなのでしょうか?更新2022.4.12
2022/04/12 -コラム, なぜシリーズ, リウマチ性多発筋痛症・線維筋痛症, 組織の分類法, 関節リウマチ
コラム, リウマチ性多発筋痛症, 免疫細胞, 松本理論, 関節リウマチ滑膜線維芽細胞はなぜ免疫細胞の一つなのでしょうか? リウマチ性多発筋痛症などで関節組織や骨組織や骨格筋の細胞にherpesを殺すために関節組織の周辺に一番多い細胞は滑膜線維芽細胞でヘルペスを認識すると …
-
骨は何から、またどのようして作られ、果たして加齢により簡単に骨の変性や変形が生じるのでしょうか?更新2022.4.12
骨は何からまたどのようにして作られ果たして加齢により簡単に骨の変性や変形が生じるでしょうか?復習しましょう。絶対あり得ないことです。 骨は、骨膜と骨基質、骨髄から構成されています。骨膜は骨表面を覆う結 …
-
関節症と関節炎の違いは何でしょうか? 関節症とは、関節炎を含む多様な症状の総称です。関節症の中に関節炎が含まれています。関節炎とは関節に炎症が起きている事を言い、関節で炎症が起こることで様々な症状が出 …
-
炎症で一番よくみられる痛みとは何でしょうか?更新2022.4.8
2022/04/09 -コラム, なぜシリーズ, リウマチ性多発筋痛症・線維筋痛症, 関節リウマチ
コラム, リウマチ性多発筋痛症, 松本理論, 関節リウマチ機械的、その他の異常に強い刺激によって皮膚、粘膜、骨膜、内臓などに生ずる感覚です。後で説明しますが、ヘルペスによる炎症はすべて刺激で起こります。痛みの専門用語は痛覚で、この強い刺激を侵害刺激と言い、そ …
-
炎症とは何でしょう。 Herpesが人体に侵入して免疫と戦うと炎症で生体を刺激する化学物質が作られその化学物質に対して人体が示す防御反応であり、かつ炎症によって損傷した組織を治療していくプロセスのいち …
-
リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-③(コメントあり)更新2022.4.8
2022/04/08 -リウマチ性多発筋痛症・線維筋痛症, 症例報告
リウマチ性多発筋痛症, 松本理論, 症例報告前回の続きです!!前回の研究報告を読まれていない方は以下にリンクを貼っておくので読んでください!!「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメントあり)」「リウマチ性多発筋痛症完治の研究 …
-
リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-②(コメントあり)更新2022.4.8
2022/04/08 -リウマチ性多発筋痛症・線維筋痛症, 症例報告
リウマチ性多発筋痛症, 松本理論, 症例報告前回の続きとなります。前回をまだ読まれていない方はこちらから読めるので是非読んでみて下さい!!「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメントあり)」 神経性炎症とは何でしょう。神経炎症 …