コラム なぜシリーズ

トリガーポイント注射とは何でしょうか?更新2022.4.8

投稿日:

トリガーポイント注射とは何でしょうか?

痛みの発生源に注射(ブロック)を行う治療法をトリガーポイント注射といいます。筋肉が硬結していることで血流が悪くなり酸素不足になり痛みや炎症の元となる発痛物質(ブラジキニン)が出ます。トリガーポイント注射を行うことにより血流、炎症を改善し疼痛緩和されていきます。

-コラム, なぜシリーズ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新新型コロナウイルスに対するmRNAワクチンは作ることができない 2020.1.1

8月ごろに書いた、「コロナウイルスの後遺症はなぜ起こるのか?」という論文の中に「阪大とアンジェスの開発する新新型コロナウイルスに対するDNAワクチンは作れない」という趣旨の文章を書きましたが、DNAワ …

no image

なぜオプジーボに副作用が生まれるのか?簡潔バージョン

 我が母校の京大の先生でいらっしゃる本庶先生が、2018年度のノーベル生理医学賞を受賞されたのは、新しい免疫療法となる抗ガン剤のオプジーボを発見され、従来と違ったガン治療ができるという功績でありました …

no image

パターン認識受容体(PRR)とは何でしょう?更新2022.4.8

パターン認識受容体、英語でPatternrecognitionreceptorで略してPRRは、自然免疫系の病原体が特有にもつ分子のパターンを認識して、人体に危険が侵入したというシグナルを自然免疫のみ …

no image

更年期の症状はなぜ起こるのでしょうか? 更新2022.5.14

更年期の症状はなぜ起こるのでしょうか? 女性は初潮から閉経までの35年にわたって胎盤を作るために黄体ホルモンを毎月生理まで2週間産生しなければならないのです。黄体ホルモンは代謝されるとステロイドホルモ …

no image

人間の免疫によってウイルス(特にヘルペスウイルス)はどのようにして殺されるのか

 これから病原菌の中で最も手ごわかったウイルスをどのようにして人体の免疫は殺してきたのかと、その方法の全てを説明しましょう。ADCCについては既に述べましたから、それ以外のウイルスが細胞に入り込んだと …