慢性活動性EBV感染症 症例報告

慢性活動性EBV感染症完治の症例集(コメントなし)更新2022.1.7

投稿日:2022年1月7日 更新日:

詳細なコメントと説明を記載した「慢性活動性EBV感染症完治の研究報告(コメントあり)」がありますので是非読んで下さい!

症例報告1例目

治した病名:1)慢性活動性EBV感染症

「骨髄移植しかない」と言われた難病の病状が徐々に良くなっていき完治されました。

患者:当時58歳、女性

年1回市の健康診断で要再検査の結果が出たことがきっかけでした。再検査に行くと、医師から「風邪でもひいたのだろう」との事で、今まで健康診断で再検査になることもなかったために患者さんも軽く考えていました。しかし、その頃から喉の痛みや疲れがあり、風邪をひきやすくなっていました。

突然耳がふさがってしまい、耳の中で音が反響し、聴力も悪くなってしまいました。原因もわからないまま、月1回の検査を繰り返ししていました。それから3年後、慢性活動性EBウィルス感染症と診断され、「どうする事もできないから、他へ行ってくれ」と言われ、他院を紹介されました。しかし、そこでも「骨髄移植しかないから」と他の病院を紹介されました。その時、お姉さんが患者さんの相談にのり、EBウィルスと聞いてすぐ調べ当院を見つけ、患者さんも当院のホームページを読み、当院を受診されました。

漢方煎じ薬と抗ヘルペス剤(アシクロビル錠)を処方し、遠方だったため3回ほど郵送して飲み続けてもらうと、耳の閉塞感はなくなり治まっていきました。

治療を始めて2ヶ月位には肝臓の値も基準値に戻り、のどの痛み、手足に起こっていた痙攣もなく、抗ヘルペス剤のみ処方しました。

しかし、ストレスにより市の健康診断結果に肝臓の値が上がってしまい、再び漢方煎じ薬を処方しました。すると、しばらくしてまた肝臓の値も基準値に戻ったのでまた抗ヘルペス剤のみの処方に切り替えました。

患者さん曰く、当院に受診する前は風邪も引かなくなり、喉の痛みも体の倦怠感もなくなったため、以前より出来ることが増えて気持ちも前向きになり、充実した日々を送れるようになったとのことです。今は症状も完治され、治療を終了しました。

詳細なコメントと説明を記載した「慢性活動性EBV感染症完治の研究報告(コメントあり)」がありますので是非読んで下さい!

-慢性活動性EBV感染症, 症例報告
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part19-③(コメントあり)更新2022.5.15

前回の続きです。前回分をまだ読まれていない方は以下のリンク先から読んで下さい。「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part19-①(コメントあり)」「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part19-② …

no image

潰瘍性大腸炎やクローン病完治の症例報告Part85(コメントなし)更新2023.10.21

症例報告204例目 完治された病名1)クローン病 患者:22歳、男性 患者さんがクローン病と診断されたのは2011年3月23日のことです。患者さんがクローン病の症状が出始めたのは2010年の12月初め …

no image

潰瘍性大腸炎、クローン病完治の症例報告Part23-①(コメントあり)更新2022.5.10

症例報告55例目 完治された病名1)潰瘍性大腸炎 患者:21歳、女性 潰瘍性大腸炎は英語でUlcerative Colitisといい、アルサレイティブ・コライティスと発音し、略してUCといいます。余計 …

no image

慢性蕁麻疹完治の症例報告(コメントなし)更新2022.4.1

症例報告1例目 完治された病名1)慢性蕁麻疹 患者:13歳、男性 親子で当院に受診され、二人とも無事完治されました。 平成22年の6月初旬、患者さんが7歳の時に首の辺りに所々赤くなっている部分が出てき …

no image

潰瘍性大腸炎やクローン病完治の症例報告Part46(コメントなし)更新2022.7.26

症例報告101例目 完治された病名1)潰瘍性大腸炎 患者:68歳、男性 2014年11月頃のことでした。急にトイレに行く回数が増え、行っても微量の便しか出ず、1~2時間もするとまた便意を感じるといった …