コラム なぜシリーズ

ユビキチンとは何でしょうか?更新2021.4.3

投稿日:

 ユビキチン (ubiquitin) は76個のアミノ酸からなるタンパク質で、他のタンパク質の修飾に用いられ、タンパク質分解、DNA修復、翻訳調節、シグナル伝達などさまざまな生命現象に関わり、至る所にある (ubiquitous) ことからこの名前が付きました。進化的な保存性が高く、すべての真核生物でほとんど同じアミノ酸配列をもっています。ユビキチンは不要なタンパク質の除去や、DNA修復、シグナル伝達など多彩な機能を持っています。この機能の差は複数のユビキチンがどのような結合の仕方をするかや、アミノ酸のリシンをどのポリユビキチンの結合に使うかによって変わります。 まずユビキチン化はフォールディングが異常なミスフォールドタンパク質や不要になったタンパク質を細胞から除去するので、このユビキチン化システムをタンパク質の品質管理と呼びます。新生タンパク質の約30%がミスフォールディングタンパク質なので、まずはじめにこれらのミスフォールディングタンパク質をHsp90 (heat shock protein 90)等の分子シャペロンが修復します。シャペロン(chaperone)は、他のタンパク質分子が正しい折りたたみ(フォールディング)をしてタンパク機能を獲得するのを助けるタンパク質の総称であり、 分子シャペロン(molecular chaperone)とか、タンパク質シャペロンともいいます。

修復が不可能なほどタンパク質の構造がひどく壊れていたときには小胞体から細胞質に輸送され、分子シャペロンによって品質管理ユビキチンリガーゼとして働くC-terminus of Hsc-70-interacting protein、略して CHIPなどへと運ばれた後にユビキチン化を受け、プロテアソームによって分解されます。これらの機構を小胞体関連分解 (Endoplasmic Reticulum(ER)-associated degradation、略してERAD) と呼びます。

-コラム, なぜシリーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

滑膜線維芽細胞はなぜ免疫細胞の一つなのでしょうか?更新2022.4.12

滑膜線維芽細胞はなぜ免疫細胞の一つなのでしょうか? リウマチ性多発筋痛症などで関節組織や骨組織や骨格筋の細胞にherpesを殺すために関節組織の周辺に一番多い細胞は滑膜線維芽細胞でヘルペスを認識すると …

no image

新新型コロナウイルスのワクチンは絶対に作れない 2020.1.1

〜メモリーキラーT細胞について〜  現代の新型ワクチンは「抗体ができるか、できないか」という話で尽きていますが、実は免疫が抗体を作るメカニズムと、免疫のキラーT細胞が細胞に感染したウイルスを殺すメカニ …

no image

アレルギーと膠原病と臓器移植の拒絶反応について更新2022.6.15

免疫が悪さをしている病気として、アレルギーと膠原病と臓器移植の拒絶反応の3つを挙げられています。アレルギーは「免疫が異物に対して過敏反応している」と免疫を非難し、免疫が悪いと言い続けられています。過敏 …

no image

癌とは何か?すべての癌の原因は癌ウイルスであるherpesウイルスです。Part4更新2023.12.17

最終地点までやってきましたが、更新し続けているのでまだまだ増えていくと思います!!アッハッハッハ!!!初めて方はここから読み始めて下さい。 リンパ節(二次リンパ器官)の①詳細な働きのすべてと②転移癌と …

no image

何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか?⑦更新2022.7.10

いよいよ今回で最後です。もうひと踏ん張り、着いて来て下さいね!初めての方は下の①から読んで下さい!「何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか?①」「何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか?② …