なぜシリーズ 理論

オータコイド(Autacoid)とは何でしょう?更新2021.4.3

投稿日:2021年4月3日 更新日:

 オータコイドとはヒトの体内で微量に産生される生理作用や薬理作用を持っている生理活性物質のうち、ホルモンと神経伝達物質以外の生理活性物質です。ACE2は英語でAngiotensin converting enzyme 2 、略してACE2、訳してアンジオテンシン変換酵素2で人の細胞表面にあるタンパクを分解する酵素です。Angiotensinとは何でしょう? アンジオテンシンとは、ポリペプチドの1種で、血圧上昇作用を持つ生理活性物質で、アンギオテンシンとも呼ばれます。ACE2はこの血圧上昇作用をもつアンジオテンシンⅡ(AngiotensinⅡ)を分解してくれるのです。

-なぜシリーズ, 理論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心原性脳塞栓症の原因はヘルペスウイルスであることを理論的に証明しましょう。更新2025.10.15

心筋細胞にも幹細胞が左心耳にあることを初めて知りました!!!!! 心原性脳塞栓症の原因はヘルペスウイルスであることを理論的に証明しましょう。心原性脳塞栓症とは何でしょうか?心房細動と左心耳は、心原性脳 …

no image

交感神経と免疫について

〜交感神経が免疫を抑制する理由〜  ステロイドホルモンがなぜ免疫を抑えるのかということは、皆さん既にご存知でしょう。しかしながらなぜ交感神経が刺激されると免疫が抑制されるのかの機序については誰も説明し …

no image

何故、統合失調症や強度な不安障害と双極障害というひどい躁病とうつ病の繰り返しが見られる病気を持ったり、あるいは、強迫性観念に囚われている苦しみの極致にいる人が天才と言われノーベル賞を受賞したりする頭脳を持っている人が見られるのでしょうか?更新2025.8.12

何故、統合失調症や強度な不安障害と双極障害というひどい躁病とうつ病の繰り返しが見られる病気を持ったり、あるいは、強迫性観念に囚われている苦しみの極致にいる人が天才と言われノーベル賞を受賞したりする頭脳 …

no image

IgAがどのように腸管にいる細菌と共存しているか 2018.11.1更新

免疫グロブリンの中に含まれているIgAが腸管免疫の中でどのように腸管にいる200兆個の細菌と共存しているかという話をしましょう。 まずIgGとIgAはどこが違うのでしょうか?いつもいつも言っていますよ …

no image

何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか?③更新2022.7.10

物凄くものすごく!!長いのでどんどん上げていきます!初めての方は最初の①のところから読んで下さい!!「何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか?①」「何故、どのようにして癲癇が起こるのでしょうか? …