「 症例報告 」 一覧

no image

アトピー性皮膚炎完治の症例報告Part13(コメントなし)更新2022.5.29

症例報告46例目 完治された病名1)アトピー性皮膚炎 患者:9歳 この患者さんは、生後4〜5ヶ月頃より、ひざのうらあたりに、赤い発疹のようなものが出始め、アトピーを疑い、当時、松本漢方クリニックへ通っ …

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-④(コメントあり)更新2022.4.8

前回の続きとなり、今回で最終回となります!前回をまだ読まれていない場合は以下に前回分のリンクを貼っておきますので是非とも読んでください!!「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメント …

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-③(コメントあり)更新2022.4.8

前回の続きです!!前回の研究報告を読まれていない方は以下にリンクを貼っておくので読んでください!!「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメントあり)」「リウマチ性多発筋痛症完治の研究 …

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-②(コメントあり)更新2022.4.8

前回の続きとなります。前回をまだ読まれていない方はこちらから読めるので是非読んでみて下さい!!「リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメントあり)」 神経性炎症とは何でしょう。神経炎症 …

no image

リウマチ性多発筋痛症完治の研究報告Part16-①(コメントあり)更新2022.4.8

症例報告25例目 完治させた病気①「リウマチ性多発筋痛症」②うつ状態 患者:62 歳、男性 この男性の患者さんがどのようにして自分のステロイドホルモンをまじめになりすぎて出しすぎてヘルペスを増やしリウ …

no image

グリア細胞とは何でしょうか?更新2022.4.8

グリア細胞 ( glial cell)は神経膠細胞(しんけいこうさいぼう)とも呼ばれ、神経系を構成する神経細胞ではない細胞でありの総称であり、ヒトの脳では細胞数で神経細胞の50倍以上存在しています。ヒ …

no image

神経性炎症とは何でしょう?更新2022.4.8

神経炎症(neuro‐inflammation)とは末梢神経の炎症による多発性硬化症をはじめとする免疫性の慢性炎症と神経変性疾患などでみられるグリア細胞の活性化によるグリア炎症を示す。狭義には神経変性 …

no image

潰瘍性大腸炎、クローン病完治の症例報告Part20(コメントなし)更新2022.4.15

症例報告49例目 完治された病名1)潰瘍性大腸炎 患者:20歳、女性 この患者さんは平成26年8月27日、潰瘍性大腸炎と診断されました。8月9日から腹痛と下痢が始まっていましたが、もともとお腹が弱く、 …

no image

慢性蕁麻疹完治の症例報告(コメントなし)更新2022.4.1

症例報告1例目 完治された病名1)慢性蕁麻疹 患者:13歳、男性 親子で当院に受診され、二人とも無事完治されました。 平成22年の6月初旬、患者さんが7歳の時に首の辺りに所々赤くなっている部分が出てき …

no image

潰瘍性大腸炎、クローン病完治の症例報告Part19(コメントなし)更新2022.4.5

症例報告45例目 完治された病名1)潰瘍性大腸炎 患者:20歳 中学生の頃から腹痛と下痢に苦しみ、自宅の近くの内科病院で検査を受けて潰瘍性大腸炎であると言われました。その病院で処方された潰瘍性大腸炎の …