「 投稿者アーカイブ:matsumoto25 」 一覧
-
-
2020年1月4日の朝日新聞の抗菌薬処方の新聞記事についてのコメント
2020年1月4日の朝日新聞の抗菌薬処方、6割が不必要 風邪などに効果なし 自治医大など調査 についてコメントします。 細菌による風邪症状の時のみ、抗生物質の投与は必要ですが宿主に2種以上の病原微 …
-
-
先日、俳優の高橋克典さんが、左肩に激痛、吐き気とめまいなど全身の不調を訴え病院に行き、休養をとるというニュースがありました。ハンサムでモテモテ男の代表である高橋克典さんの左肩に激痛が起こった理由は何 …
-
-
2019/12/31 -コラム, ヘルペス関連
EBV, EBウイルス, LCL, ソマティック・ハイパー・ミューテーション, 体細胞高頻度突然変異ヘルペスウイルスは8種類から成り立っていますが、4番目のEBV(エプシュタイン・バール・ウイルス)は、抗体を作るリンパ球であるBリンパ球に好んで感染します。もちろん骨髄から作られたばかりのBリンパ球 …
-
-
〜なぜヘルペスに対してワクチンを打つ意味がないのか〜 なぜヘルペスウイルスに対してワクチンを打つ意味がないのでしょうか?この話を進める前に免疫学的にワクチンというのは何をするのかを一度詳しく説明する …
-
-
風邪をひいたあとに耳の周辺が痛くなって耳鼻科に行くと、耳鼻科の医者は「中耳炎、中耳炎」と言いまくりますが、彼らはどのようにして中耳炎が起こるかについてや、この炎症の原因についても絶対に一言も説明しま …
-
-
真珠腫性中耳炎は中耳真珠腫ともいわれます。ときには偽性コレステリン腫ともいいます。英語でotitis media cholesteatomaといいます。 コレステリンとはなんでしょうか?コレステロ …
-
-
最高の抗ヘルペス剤であったソリブジンとソリブジン薬害事件について
ヘルペスがあらゆる神経症状の原因であることを知りすぎた人物の話です。その人物とは東京慈恵医科大学の皮膚科の名誉教授である新村真人先生であります。彼は今から20年前頃は、日本の皮膚科学会を背負う大ボス …
-
-
人間の免疫によってウイルス(特にヘルペスウイルス)はどのようにして殺されるのか
これから病原菌の中で最も手ごわかったウイルスをどのようにして人体の免疫は殺してきたのかと、その方法の全てを説明しましょう。ADCCについては既に述べましたから、それ以外のウイルスが細胞に入り込んだと …
-
-
皆さん、マイケル・ジャクソンがいつの間にか白人になってしまったことを知っていますね。遺伝的にメラニンが全く合成されない人をアルビノといい、もちろん黒人の中にも生まれつきアルビノがいますが、マイケル・ …
-
-
なぜアトピーの治療でステロイドを長期に用いると、 皮膚が黒人のように黒くなったり、白くなったりするのか?
以前、“マイケルジャクソンがなぜ白人になったか”というテーマで、ステロイドを塗り続けたり飲み続けたりすると、メラニン産生細胞自身が作られなくなってしまうことで白斑症になると書きましたが、ステロイドに …