なぜシリーズ 理論

セレコックスとはどんな薬でしょうか?よく使われる解熱鎮痛剤のロキソニンとの違いは何でしょうか?更新2022.4.8

投稿日:2022年4月8日 更新日:

セレコックスとはどんな薬でしょうか?よく使われる解熱鎮痛剤のロキソニンとの違いは何でしょうか?

痛みを強めたりや炎症の原因となるプロスタグランジンという物質があります。プロスタグランジンにはたくさんの種類があり、消化管を保護する働きがあるものもあります。

プロスタグランジンはアラキドン酸といわれる物質からCOX(コックス)という酵素によって生成されます。COXには正常な組織に存在するCOX1(コックスワン)と炎症組織で誘導されるCOX2(コックスツー)があります。セレコックスは炎症時に誘導されるCOX2を選択してブロックするため、痛みや炎症の原因となるプロスタグランジンの生成を抑えます。しかしロキソニンはCOX2だけでなく、COX1の働きもブロックしてしまいます。

そのためCOX1によって生成される消化器保護作用のあるプロスタグランジンの生成も抑えてしまいます。COX1の働きをブロックしてしまう多くの解熱鎮痛剤が「胃に負担がかかる」のはCOX1によって生成される消化器保護作用も無くなってしまうからです。

-なぜシリーズ, 理論
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

加齢性黄斑変性症の原因はサイトメガロウイルスである

 いつも言っているように現代の病気の原因は7500万種類の化学物質とヘルペス8種類であります。とりわけヘルペスが人類74億人の体内に潜み、人類消滅まで悩み続けさせる唯一最大の原因であります。どうしてヘ …

no image

膠原病とは何か?

 改めて膠原病とは何かについて言いましょう。それを語る前に“膠原”という意味について説明しましょう。人体は60兆の様々な細胞から成り立っています。細胞は外から酸素を摂取し、栄養を取り入れ、かつ老廃物を …

no image

パターン認識受容体(PRR)とは何でしょう?更新2022.4.8

パターン認識受容体、英語でPatternrecognitionreceptorで略してPRRは、自然免疫系の病原体が特有にもつ分子のパターンを認識して、人体に危険が侵入したというシグナルを自然免疫のみ …

no image

リバウンド時にアミノ酸や蛋白を特別に大量に摂取しなければならない理由

 血中には2種類の蛋白が含まれています。ひとつは免疫グロブリンといわれる主に、IgG抗体を含んでいる蛋白であります。もうひとつはアルブミンであります。このアルブミンの一番大きな仕事は、血管の中に水分を …

no image

なぜ、子宮頸がんの原因となっているヒトパピローマウイルス(HPV)の抗体ワクチンである9価抗体ワクチンで子宮頸がんが撲滅できるのに癌の原因である8種類のヘルペスウイルスに対しても同じく8価の抗体ワクチンを作って癌を殺すことをやらないのでしょうか?更新2025.11.14

なぜ、子宮頸がんの原因となっているヒトパピローマウイルス(HPV)の抗体ワクチンである9価抗体ワクチンで子宮頸がんが撲滅できるのに癌原因である8種類のヘルペスウイルスに対しても同じく8価の抗体ワクチン …